
新着情報
緑化フェア期間中は毎日開館、4月12日(土)は開館時間を延長します。 2025年3月15日更新
3月22日(土)~4月13日(日)は、生田緑地にて第41回全国都市緑化かわさきフェアが開催されます。
フェア期間中は毎日開館します。

また、4月12日(土)は20時まで開館いたします。
【4月12日(土)プラネタリウム投影スケジュール】
時間 | 投影内容 |
---|---|
10:30~ | フュージョン投影 「宇宙へ ~かわさき発、星空の旅~」 (約45分) |
12:00~ | 一般向け投影 「星はめぐる、地球はまわる」(約45分) |
13:30~ | 子ども向け投影 「おたんじょうびの星座たち」 (約35分) |
15:00~ | 一般向け投影 「星はめぐる、地球はまわる」(約45分) |
16:30~ | フュージョン投影 「宇宙へ ~かわさき発、星空の旅~」 (約45分) |
※4月12日(土)以外の日程は、通常通りの投影スケジュールです。
皆様のご来館をお待ちしております。
4月16日(水)親子で楽しむ手形アート 参加者募集 2025年3月6日更新

今、この瞬間だけの宝物。親子で楽しむ手形アート
こどもの成長記録である手形や足形をおしゃれにかわいくアート作品に。
作品づくりの時間も楽しく、パパさんママさんもリフレッシュできますよ。
※インクは赤ちゃんでも安心して使用できます。
イベント当日には乳幼児向けプラネタリウム「ベビー&キッズアワー(別料金・当日先着順でチケット販売)」の投影があります。
乳幼児向けプラネタリウム投影「ベビー&キッズアワー」の詳細
出張!かわさき宙(そら)と緑の科学館!!企画展「プラネタリウムの舞台裏」in川崎市役所本庁舎 2025年3月6日更新
企画展「プラネタリウムの舞台裏」
2022年、2023年に科学館で開催した企画展から、一部の展示物を川崎市役所本庁舎に展示します。日時 | 令和7(2025)年3月7日(金)~5月12日(月) 9:00~21:00 |
---|---|
場所 | 川崎市役所本庁舎復元棟 2階205会議室(Museum+205) |
観覧料 | 無料 |
おもな展示物 | プラネタリウムの歴史や仕組み、番組制作の舞台裏等(写真パネル) 科学館開館当時のプラネタリウムリーフレット等 |
「出張!プラネタリウム投影会」
展示会場にて移動式プラネタリウムの投影を実施し、当日の星空について解説します。(各回20分程度)日時 | (1)3月26日(水) ①17:00~ ②18:00~ ③19:00~
(2)4月26日(土) ①13:30~ ②14:30~ ③15:30~ |
---|---|
整理券配付 | (1)16:00~
(2)12:30~ ※先着順での受付です。無くなり次第配付終了。 |
定員 | 各回25名 |
観覧料 | 無料 |
出張!かわさき宙(そら)と緑の科学館!!企画展「プラネタリウムの舞台裏」チラシ(PDF形式・404KB)


3月23日(日)【プラネタリウムワークショップ発表会】 2025年3月5日更新
12人のプラネタリアンが伝える「川崎発、宇宙行き」の旅
小学校4年生~6年生の12名で作ったプラネタリウムの番組を投影します。川崎で見上げる夜空から出発!星空と宇宙の世界をお楽しみください。


開催日時 | 令和7(2025)年3月23日(日)
16:50~17:35(開場16:40) |
---|---|
場所 | 科学館プラネタリウム |
対象 | どなたでも |
定員 | 180名(先着順、招待客含む) |
観覧料 | 無料
当日9時30分よりプラネタリウム受付窓口にて無料観覧券を配付。 |
プラネタリウムワークショップ発表会チラシ(PDF形式・723KB)
【休館情報】3月18日(火)・19日(水)は臨時休館日となります。 2025年2月13日更新
3月18日(火)・19日(水)は臨時休館日となります。
また翌3月20日(木・祝)は通常通り開館し、3月21日(金)は休館いたします。
お間違いのないようご注意ください。
【かわさき星空調査】「はくちょう座を観察しよう!」調査結果 2024年11月12日更新
私たちの住んでいる川崎市では、夜空に星はどれくらい見えるのでしょうか?
はくちょう座の星を使った、肉眼での調査結果を公表します。
調査期間:2024年8月24日(土)~9月6日(金)
調査結果:PDFをご覧ください。
かわさき星空調査「はくちょう座を観察しよう!」調査結果まとめ(PDF形式・474KB)
調査にご協力いただいた皆さま、貴重なデータをお寄せいただきありがとうございました。
肉眼での調査は毎年夏季に実施しています。
ぜひお住まいの地域から見上げた星空で、調査にご協力ください。
【かわさき星空調査】肉眼での調査結果 2023年11月15日更新
私たちの住んでいる川崎市では、夜空に星はどれくらい見えるのでしょうか?
はくちょう座の星を使った、肉眼での調査結果を公表します。
調査期間:2023年8月7日(月)~8月20日(日)
調査結果:PDFをご覧ください。

調査にご協力いただいた皆さま、貴重なデータをお寄せ頂きありがとうございました。
肉眼での調査は毎年夏季に実施しています。
ぜひお住まいの地域から見上げた星空で、調査にご協力ください。
ご案内
- 開館時間
- 9:30-17:00
- 休館日
-
月曜日(祝日の場合は開館)
祝日の翌日(土日・祝日の場合は開館)
年末年始
- 入場料
- 無料
3月のプラネタリウム投影スケジュール
投影スケジュール一覧はこちら(PDF形式・449KB)日時 | 10:30~ | 12:00~ | 13:30~ | 15:00~ |
---|---|---|---|---|
火〜金 | 学校向け学習投影 ※1 | 学校向け学習投影 ※1 | 一般向け | |
フュージョン ※2 | ||||
土日祝 ※3、 3/24(月)~3/31(月) |
フュージョン | 一般向け | 子ども向け | 一般向け |
3/6(木) | ベビー& キッズアワー |
投影はありません | フュージョン | 一般向け |
3/13(木) | 投影はありません | 星空ゆうゆう散歩 | 一般向け |
▮一般向け投影「星空の名脇役たち」(約45分)200席
▮フュージョン投影「過去と未来への旅」(約45分)132席
※3/22(土)から番組が変わります。
▮子ども向け投影「おたんじょうびの星座たち」(約35分)200席
▮ベビー&キッズアワー(約30分)200席
▮星空ゆうゆう散歩「土星の輪が消える?」(約45分)200席
※1 一般の方は観覧できません。
※2 毎週水曜日と第1木曜日のみ
※3 3/1(土)、3/2(日)は16:30~17:15プラネタリウム震災特別番組を投影、3/23(日)は16:50~17:35プラネタリウムワークショップ発表会を開催します。
3/18(火)、19(水)は臨時休館日です。
投影スケジュールは変更になる場合があります。その際はホームページ等でお知らせします。
プラネタリウム観覧料
一般 | 高校生・大学生
65歳以上 |
中学生以下 |
---|---|---|
400円 | 200円 | 無料 |
- 川崎市が発行する「かわさき福寿手帳」をお持ちの65歳以上の方は無料
- 学生の方、65歳以上の方は証明書をご提示ください。
お得な年間パスポートや、障害者手帳ご提示等の各種割引料金につきましては、プラネタリウムページをご覧ください。 - 観覧券は9:30より、自然学習棟1F 発券カウンターにて先着順で販売いたします。 (観覧券販売は各回投影開始5分前までとなります。)