利用案内

もくじ


開館時間・投影時間・料金

開館時間

開館時間 9:30〜17:00
休館日 毎週月曜日(祝祭日の場合は開館、翌火曜日は休館)
祝祭日の翌日(土日・祝日の場合は開館)
年末年始

プラネタリウム投影時間

回数 1回目 2回目 3回目 4回目
火〜金曜日 学校向け投影
(一般の方は観覧できません)
13:30~
フュージョン投影(毎週水曜日と第1木曜日のみ)
15:00~一般向け投影
土・日・祝日 10:30~ フュージョン投影 12:00~ 一般向け投影 13:30~ 子ども向け投影 15:00~ 一般向け投影

※観覧券は当日、午前9時30分から当館のカウンターのみで販売いたします。
 チケット販売の予約はありませんのでご了承ください。
※チケットの販売は投影開始の5分前までとなります。
※投影開始後の途中入場はできません。
※投影開始時間の15分前から開場いたします。
※投影開始後の途中入場はできません。

プラネタリウム定員・座席

定員 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、当面の間、100席(フュージョン投影は70席)となります。
座席 全席自由席
※座席の指定・予約はできません。

入館料について


入館料無料(展示室を自由にご覧いただけます。)

プラネタリウム観覧料金

個人 一般 400円
高校生・大学生・65才以上の方 200円
中学生以下 無料


※チケットは9:30より、自然学習棟1F 発券カウンターにて販売を開始します。
 (当日の投影すべての回を9:30よりご購入いただくことが可能です。チケットの販売は投影開始の5分前までとなります。)
中学生以下の方もチケットが必要となりますので、発券カウンターにて無料チケットをお求めください。
※高校生・大学生・65才以上の料金につきましては証明できるもののご提示が必要となります。

※川崎市が発行する「福寿手帳」をお持ちの65歳以上の方は無料になります。(別ウィンドウで開く)発券カウンターでご提示ください。
※障害者手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳等をお持ちの方は無料となります。(介護者を含みます)
※有料入場者が20名以上の団体の場合は団体料金となります。

(ファイルをダウンロード)その他の観覧料割引についてはこちらをご覧ください(PDF形式・163KB)

プラネタリウム年間パスポート

一般:1000円 学生・65才以上の方:500円
購入日から1年間プラネタリウム見放題の、大変お得なチケットです。
年間パスポートは、ご利用するご本人が身分証明書をご持参の上、ご購入下さい。
※「プラネタリウム年間パスポート」 はご本人様のみ有効です。
※料金の払い戻し ・ 名義変更 ・ 譲与 ・ 貸与はできません。
※講座、 講演会、 プラネタリウムコンサートなど、 別途受講料等が必要なイベントにはご利用頂けません。
※パスポートを忘れた方は、 通常の観覧料が必要になります。 あらかじめご了承ください。
※購入後の再発行はできません。盗難や紛失に関して当館は一切の責任を持ちません。

科学館資料の特別利用料

区分 単位 特別利用料
令和5年3月31日まで 令和5年4月1日から
熟覧 1点1日 200円
模写 1,000円 1,010円
模造 1,000円 1,010円
撮影 1点 300円
原板使用 1枚 2,000円 2,030円
 
 
 
《特別利用・減免申請書》
 
PDF:川崎市青少年科学館特別利用・減免申請書(PDF形式・139KB)
Excel:川崎市青少年科学館特別利用・減免申請書(Excel形式・43KB)

アクセス・駐車場

〒214-0032 神奈川県川崎市多摩区枡形 7-1-2 かわさき宙と緑の科学館(川崎市青少年科学館)
公共交通機関のご利用をお勧めします。

電車をご利用の場合


  • 小田急線「向ヶ丘遊園」駅南口から徒歩約15分
  • JR南武線「登戸」駅から徒歩約25分

バスをご利用の場合


  • 小田急 向ヶ丘遊園駅
    1. 向丘遊園駅南口」5番乗り場から 市バス
      溝19系統 溝口駅南口」行き 乗車時間約5分
      生田緑地入口」下車 徒歩5分
    2. 向丘遊園駅南口」6番乗り場から 市バス・東急バス
      た83系統 たまプラーザ駅」行き 乗車時間約5分
      生田緑地入口」下車 徒歩5分
      ※運行本数が少ないのでご注意下さい。
  • JR・小田急 登戸駅
    登戸駅藤子・F・不二雄ミュージアム(別ウィンドウで開く)生田緑地のシャトルバス
    「生田緑地口」乗り場から
    ※運行本数が少ないのでご注意下さい。
    ※藤子・F・不二雄ミュージアム休館日は運休
  • JR 武蔵溝ノ口駅・東急田園都市線 溝の口駅
    溝口南口」3番乗り場から 市バス
    溝19系統 向丘遊園駅南口」行き 乗車時間約20分
    生田緑地入口」下車 徒歩5分
  • 東急 たまプラーザ駅-向丘遊園駅南口
    たまプラーザ駅 2番乗り場発
    ※運行本数が少ないのでご注意下さい。
市バスについてくわしくはこちらから(別ウィンドウで開く)
東急バスについてくわしくはこちらから(別ウィンドウで開く)
小田急バスについてくわしくはこちらから(別ウィンドウで開く)

自家用車をご利用の場合


  • 東名川崎ICより
    川崎IC 出口左折、尻手黒川を西進、犬蔵交差点を右折し直進。
  • 川崎方面より
    府中街道を北進、稲生橋交差点を左折し直進。
  • 府中方面より
    府中(川崎)街道を南進、稲生橋交差点を右折し直進。

生田緑地公園駐車場

東口駐車場(160台) 044-933-2300 駐車料金
1時間以内200円
※超過料金30分以毎
2時間以内100円
2時間超え50円
西口駐車場(52台) 044-933-2066

駐車場情報:
東口駐車場の空車情報はこちら(別ウィンドウで開く)
西口駐車場の空車情報はこちらから(別ウィンドウで開く)
※現在の空車情報をご確認いただけます。

科学館には駐車場はございません。 生田緑地の駐車場をご利用下さい。
土日祝日は大変混雑する場合がございます。

※バスの駐車は事前に申し込みが必要です。
東口駐車場(044-922-6646)にお問い合わせ下さい。
(土日は受付しておりません。)