おうちで楽しむデジタル科学館
このページは、2020年に発令された緊急事態宣言時に「不要不急の外出自粛のもと、子どもから大人まで市民の皆様がご家庭で楽しめるコンテンツ」を目的に開設いたしました。自然・天文・科学分野の情報をおうちでもお楽しみください。
【おうちでまなぼう!生き物と自然】
生き物と自然についてクイズに挑戦!ルリビタキの画像、またはテキストをクリックでクイズページが開きます。
【おうちでプラネタリウム】
科学館のプラネタリウム投影機「MEGASTAR-Ⅲ FUSION」の星空を科学館職員の解説付きで紹介中!スマートフォンから閲覧する場合には、Facebookへのログインが必要となります。
【おうちでワークショップ】
NEW!!「浮き風車」
ストローとペットボトルキャップなど身近なものを使って風車を作ってみましょう。
やさしく息を吹き込むとクルクル回るよ♪
浮き風車の作り方(PDF形式・303KB)
「ストロプター」
ストローと輪ゴムを使って、ヘリコプターを作ってみましょう。
ゴムの力で空を飛ぶおもちゃを楽しみましょう。
ストロプターの作り方(PDF形式・219KB)
「ダンシングスネーク」
作ったおもちゃで遊んでみましょう。
ダンシングスネークの作り方(PDF形式・80KB)
「くるくるアニメ」
くるくる回ると絵が見えてきます。いろいろな絵を描いて、遊んでみましょう。
くるくるアニメの作り方(PDF形式・167KB)
「ぎゅうにゅうパックでブンブンゴマ」
ブンブン音が鳴る手回しのコマを作ってみましょう。
ぎゅうにゅうパックでブンブンゴマの作り方(PDF形式・114KB)


























