かわさき宙(そら)と緑の科学館は、生田緑地のなかにある自然科学系の登録博物館です。世界最高水準のリアルな星空を映し出すプラネタリウム「MEGASTAR-Ⅲ FUSION」があります。

2025年05月21日

本日のイベント

親子で楽しむ手形アート

今、この瞬間だけの宝物。親子で楽しむ手形アート
こどもの成長記録である手形や足形をおしゃれにかわいくアート作品に。
作品づくりの時間も楽しく、パパさんママさんもリフレッシュできますよ。
※インクは赤ちゃんでも安心して使用できます。

イベント当日には乳幼児向けプラネタリウム「ベビー&キッズアワー(別料金・当日先着順でチケット販売)」の投影があります。

乳幼児向けプラネタリウム投影「ベビー&キッズアワー」の詳細
開催日時 2025年 4月16日(水) 5月21日(水) 6月18日(水)
7月16日(水) 9月17日(水) 10月2日(木)
11月19日(水) 12月17日(水)
2026年 1月21日(水) 2月18日(水) 3月18日(水)


開始時間を選べます。
①11:00~②11:15~③11:30~④11:45~⑤12:00~

10:30~11:00投影のプラネタリム「ベビー&キッズアワー」をご観覧予定の方は②~⑤にお申込みください。
作品完成後は退出可能。作品完成の目安時間は30分ほどです。
対象 0歳から4歳くらいまでのお子さまとその保護者
定員 各回2組 合計10組
料金 1,200円(税込み)※当日現金支払い
講師 正地州波(petapetaart認定アドバイザー)
申込方法 お申込みはこちら
事前申込制で先着順。申込締切はイベント開催日前日の17時。

※返信メールはmail@nature-kawasaki.jp のアドレスよりご連絡差し上げます。お申込み後、mail@nature-kawasaki.jpからのご連絡のない場合、迷惑メールに振り分けられている可能性がございます。まずは迷惑メールフォルダをご確認いただき、それでもこちらからのご連絡ない場合は、恐れ入りますがお電話にてお問い合わせください。
【電話】044-922-4731
※いただいた個人情報は申込みされた講座の案内のみに使用し、お客様の同意なく第三者に提供することはありません。

アストロテラス公開

科学館3階アストロテラスでは、天体望遠鏡を使った観察会を行っています。
平日の昼間、天体望遠鏡で太陽の様子を観察してみましょう。
時間 9月~翌年6月の平日 14:00~14:45
(7月・8月は休止)
場所 科学館3階アストロテラス
対象 どなたでも
参加費 無料

※雨天・曇天・荒天および高温により熱中症の危険がある場合は中止します。

ベビー&キッズアワー

0歳〜4歳くらいまでのお子さんと楽しむプラネタリウム投影です。
今夜は、どんな星が見えるかな?みんなで一緒に星を探してみよう!
泣いても大声出してもおたがいさま。親子で安心して観覧できます。
詳細は 2025年4月~7月ベビー&キッズアワーちらし (PDF形式・511KB)をご覧ください。
開催日時 10:30〜(約30分)
場所 科学館プラネタリウム
対象 乳幼児とその保護者(大人のみでのご観覧はご遠慮ください)
定員 200名