かわさき宙(そら)と緑の科学館は、生田緑地のなかにある自然科学系の登録博物館です。世界最高水準のリアルな星空を映し出すプラネタリウム「MEGASTAR-Ⅲ FUSION」があります。

科学館にご来館のみなさまへ
感染症拡大防止のための取り組みにつきまして

当館は、この度の新型コロナウイルス感染症流行にあたり、以下の感染症拡大防止対策を実施しながら開館しております。
今後も、お客様同士の安心・安全を確保して開館を継続していくために、ご利用の皆様の感染防止対策へのご理解・ご協力をお願いいたします。

2023年3月13日更新



【1:ご来館の前に】

科学館の取り組み
  • こまめな手洗い、手指消毒を実施しております。
  • 開館前には検温、健康チェックを実施しております。
  • 出入口をパーテーションで区切り、入口受付にて、検温、手指消毒を実施しています。
ご利用の皆様へのお願い
  • 発熱や咳、くしゃみ、倦怠感などの症状のある方は入館をご遠慮ください。
  • 館内での密集・密接を避けるために入館制限を行う場合がございます。
  • 原則、館内でご飲食はできません。

【2:館内での取り組み・お願い】

科学館の取り組み
  • 展示物、手すりなど、多くのお客様が触れる場所は定期的な消毒作業を行っています。
  • さわれる展示は手指を消毒してからご利用ください(覗く展示は休止しています)。
  • プラネタリウムチケット券売受付では飛沫防止パーテーションを設置しています。
  • 事前申込制イベントのサイエンス教室や観察会等では、参加者の間隔を1m程度保つように座席や定員を設定しています。
  • 当日参加型のサイエンスワークショップでは、整理券・完全入替制にて開催しています。
  • イベントで使用する物品や座席には、消毒対応を行っております。
  • イベント開催中は、常時窓・ドアを開放し換気を行っております。
ご利用の皆様へのお願い
  • こまめな手洗い・手指消毒をお願いします。
  • 他のお客様との距離は1~2m空けるようお願いします。
  • 接触感染防止のため、展示物・展示ケース等には手を触れないでください。

【3:プラネタリウムドーム内での取り組み・お願い】

科学館の取り組み
  • プラネタリウムは、密集・密接を避けるために、当面の間、座席定員を最大100名(通常定員200名)とします。
  • ドーム内は投影毎に換気・消毒対応を行っております。

ご利用の皆様へのお願い
  • 発券時に「観覧時のお願い」チラシを配布しています。ご観覧前に内容のご確認と観覧時のご協力お願いいたします。
  • 座席は他のご家族連れやグループとは間隔を空けてお座りください。