事業評価
かわさき宙と緑の科学館では、平成24年度から平成33年度までの概ね10年間を期間とした中長期計画「川崎市青少年科学館運営基本計画」(平成24年3月策定)に基づき、基本理念「市民とあゆむ 宙と緑の科学館」を実現するための様々な事業を実施しています。
事業実施にあたっては、科学館専門部会のご協力をいただきながら、「青少年科学館運営基本計画」をもとに策定した単年度計画に基づいて進行管理を行い、年度毎に評価・公表を行うことにより組織的・継続的な改善を進めます。
※これまでの「青少年科学館協議会」は、川崎市の全庁的な附属機関の見直しに伴い、平成28年6月より「川崎市社会教育委員会議」の「専門部会」に位置づけられることになりました。
本編(PDF形式・1,356KB)
概要版(PDF形式・2,990KB)
年報第34号2015(平成27)年度(PDF形式・1,524KB)
年報第35号2016(平成28)年度(PDF形式・1,801KB)
年報第36号2017(平成29)年度(PDF形式・2,305KB)
事業評価一覧(PDF形式・82KB)
事業評価(PDF形式・858KB)
平成29年度 第1回専門部会(PDF形式・197KB)
平成29年度 第2回専門部会(PDF形式・169KB)
平成29年度 第3回専門部会…事業視察
ウェブアクセシビリティ取組確認・評価表(2018.3.1)(PDF形式・33KB)
事業実施にあたっては、科学館専門部会のご協力をいただきながら、「青少年科学館運営基本計画」をもとに策定した単年度計画に基づいて進行管理を行い、年度毎に評価・公表を行うことにより組織的・継続的な改善を進めます。
※これまでの「青少年科学館協議会」は、川崎市の全庁的な附属機関の見直しに伴い、平成28年6月より「川崎市社会教育委員会議」の「専門部会」に位置づけられることになりました。
青少年科学館運営基本計画


年報



事業評価


科学館専門部会摘録


平成29年度 第3回専門部会…事業視察
ウェブアクセシビリティ評価
